経営

元々の意味は、“土地を測って縦線(経)と外枠の線(営)を引く(書経)、転じて土台をすえて建設をする(室町時代)。事業(世の中をおさめる仕事・正しい行い)を営むこと(詩経)”である。明治時代になって、administration(統治、執行、運用・統括)の訳として使われるようになった言葉である。現代では、「方針を定め、組織を整えて、目的を達成するように持続的に事を行う事。」と言う意味で使われている。“経”と言う漢字の意味を強調するならば、経営とは、正しい筋道(理念、その具体的な体現である会社=組織、システム)を作り上げて行く、国(組織)を治めることと言えるだろう。

関連する言葉:戦略 経略

◀︎ 前のページに戻る ◀︎   △ ページの先頭へ △